人権

人権方針

NSSOLグループは、多様な人材が活き活きと活躍できる社会の実現を経営の重要課題の一つとして位置づけ、事業活動から影響を受けるすべての人々の人権を尊重し、人権尊重の取り組みをグループ全体で推進することで、社会的責務を果たしてまいります。
本方針により、NSSOLグループ全ての役員と社員一人ひとりの人権に対する理解を深め、人権意識の向上を図ります。また、関連するすべてのビジネスパートナーに対して、本方針へのご理解と協力を求め、ともにサプライチェーンを通じた人権尊重の取り組みを進めてまいります。

  • 「国際人権章典」及び「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」に規定される、国際的に認められた人権を尊重します。また、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」を支持し、実践に向け取り組んでまいります。
  • 事業活動を展開する国・地域に適用される法令および規制を遵守します。また、国際的に認められた人権と国・地域の法令の間に矛盾がある場合は、国際的に認められた人権を最大限尊重するよう努めます。
  • 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に則り、人権デューデリジェンスの仕組みを構築・実施します。その結果を踏まえて、人権尊重の取り組みを継続的に改善します。
  • NSSOLグループの事業活動が人権への負の影響を与えた、またはこれを助長したことが判明した場合、その是正に取り組みます。また通報制度の積極活用、被害者への救済の提供、通報者・被害者に対する不利益な扱いの禁止を徹底します。
  • NSSOLグループ内に本方針を浸透させ、事業活動を通して本方針を実践するため、本方針に対する教育、啓発活動を推進し、社員一人ひとりの人権意識の向上を図ってまいります。
  • 人権尊重の取り組みに関し、独立した外部機関からの人権に関する専門知識を活用するとともに、適時・適切に開示を進め、社内外のステークホルダーとの積極的なコミュニケーションを進めてまいります。

人権をまもるための取り組み

ヘルプラインの設置・運用

当社は、コンプライアンスのヘルプラインを活用して、ハラスメント等の人権侵害に関する通報・相談を当社グループの業務に従事する者ならびにその家族から受け付けており、本人が承認しない限り匿名が担保される等、そのプライバシーは保護されています。これらの内部通報・相談等の個別事案への対応については、必要に応じ、弁護士・外部専門機関等、社外の助言を得て、関係者への指導・教育を行うとともに、その適切な解決を図っています。

Myじんけん宣言

当社は、法務省「Myじんけん宣言」プロジェクト※1に賛同し、Myじんけん宣言を発表しました。当社は、2015年4月に制定した「グローバル・ビジネス・コンダクト」※2に則り、すべての人の尊厳を大切にする組織運営を行うとともに、誰もが活き活きと働ける職場づくりに向けた働き方変革活動※3を強力に推進してきました。今回の宣言を通じて、人権尊重へのさらなる理解を深めていきます。

NSSOLの「Myじんけん宣言」

今後も当社は、誰もが互いの人権を尊重し合うサステナブルな社会の実現に貢献していきます。

関連リンク