ホーム > ソリューション・サービス > 公共・公益分野のソリューション > キャンパスネットワーク基盤・教育研究系
概要
大学に求められるIT教育や学生サービスを実現します
大学をはじめとする教育機関では、ITを活用した教育が不可欠となっています。
また少子化や全入時代といったキーワードに象徴されるように、各大学は生き残りをかけて、独自性や学生サービスの向上を追求しています。
このような背景から、ネットワーク基盤や教育研究系システムは大学経営・運営におけるもっとも重要なライフラインの1つとして位置付けられています。
特徴
特定のハードウェアメーカーにとらわれず、中立的な立場でシステム基盤をご提供します
当社のシステムインテグレーションは、キャンパスネットワーク基盤や教育研究系システムの構築において、お客様の要件を実現するために、最適な構成は何かを最優先に考え、ご提案から設計構築、稼動後の保守・運用まで、トータルサービスとしてご提供いたします。
また学生数約5000人以上の規模の大学で、ネットワーク基盤、教育研究系システムの構築実績を多く有しています。
導入効果
セキュリティ基盤から授業支援システムまで、幅広いシステム要件をカバーしています
当社のキャンパスネットワーク基盤・教育研究系システムを構成するシステム要素は下記のように多岐にわたっています。
- ネットワーク基盤(10Gネットワーク、仮想化、無線)
- サーバアーキテクチャ(仮想化、ブレード化)
- 統合認証(LDAP・Active Directory連携、ネットワーク認証)
- セキュリティ基盤(検疫ネットワーク、ファイアウォール、SSL-VPN、IPS/IDS(侵入防止/侵入検知 ))
- ファイルサーバ(テラバイトオーダのNAS)
- PC教室(シンクライアント、授業支援システム)
構成
アプリケーションを含めた、当社のソリューション概要については、下記資料「文教統合基盤アーキテクチャ 概要」をご覧ください。
最新情報
セミナー・イベント
- 現在、予定しているセミナー・イベント情報はございません。
ニュース・プレスリリース
- 2019年12月13日
- 特別調査委員会の設置に関するお知らせ
- 2019年12月11日
- NSSOL、ノキアとの協業により5G関連ソリューションを強化
- 2019年12月5日
- NSSOL、飛行艇ドローンでの通信エリア品質調査ソリューションの実証実験を実施