マスターデータマネジメントソリューション
データの企業価値への貢献度を高めます
MDM(Master Data Management:マスターデータマネジメント)とは、企業活動においてデータを企業資産と見なし、積極的に管理することでデータの品質向上や蓄積・活用の促進を行い、最終的には企業価値向上を目指すものです。
          IT化が進むと同時に、グローバル化や企業統合・連携が進んでいくビジネス環境において、企業が管理すべきデータの種類や範囲、ボリュームが増加しており、データマネジメント強化の必要性が高まっています。
特長
豊富な経験をベースに計画段階からご支援いたします
MDMの導入は、その計画段階が非常に重要になってきます。日鉄ソリューションズは、システムインテグレーターとして、多数の大規模な情報系・基幹系ITシステム構築におけるマスターデータ管理の導入を支援してきました。その経験・知識を活用しMDMの実現にあたって、導入計画の策定コンサルティングからツール選定、システム構築、運用支援までのトータルサービスを提供いたします。
MDM導入支援サービスのポイント
- データマネジメント導入の目的の設定
 - 成功へと導く、導入スコープ、導入ステップの検討
 - ノウハウを活かした、システムアーキテクチャ、データモデル、コード体系の設計
 - ベンダー中立なツールの選定、活用
 - データマネジメントに関わる組織・役割の設定
 
導入効果
マネジメント面
- DWHやBIのデータ精度の向上、データを使いやすい形で提供
 - 法規制やリスク管理への対応強化
 
業務面
- 不整合の無いデータによる一貫した顧客サービスの提供
 - トレーサビリティの強化
 - 情報精度向上による業務効率化促進
 - マスター登録業務の負荷軽減
 
IT運営面
- システム間のデータ連携の簡素化、将来の構築負荷の軽減
 - データエラーの削減による、運用の負荷削減
 - データ抽出などの業務負荷削減
 
システム構成
統合データマネジメントシステムの概要は以下の通りです。このような機能フレームワークをベースに、お客様個別の状況に対して最適なシステムをご提供いたします。

- 資料ダウンロード
 - マスターデータマネジメントソリューション 資料(PDF:181KB)
 
    