サステナビリティ情報開示のその先へ:企業価値を高める“データ統合”実践ウェビナー
2027年3月期より段階的に適用が開始されるSSBJ(サステナビリティ開示基準委員会)や、欧州CSRDの域外適用など、国内の大手企業の間では来たるサステナビリティ関連の情報開示について体制整備が求められております。
また、こうした開示対応のみならず、サステナビリティを経営・事業戦略に統合させ、事業成長と環境・社会課題との解決を両立させる「統合思考」の重要性が益々高まりを見せております。そのためには、自社に散在する様々なデータを効率的に集約・統合し、分析・意思決定に活用できるインフラや仕組みの整備が欠かせません。
本ウェビナーでは、ESG関連データを収集・整理・開示するためのプラットフォーム「TERRAST powered by Uniqus」のご紹介に加え、非財務情報を含む財務・人事・生産管理などの多様な社内データを統合・可視化し、経営判断の質とスピードを高める情報基盤としての『Board』の新たな活用方法についてもご説明します。
さらに人的資本経営の文脈では、従業員データを戦略的に活用する「Panalyt」の最新導入事例を取り上げ、データに基づく人事意思決定の最前線をご体感いただきます。
「SSBJ/CSRD等に対応する、データ集計基盤を構築したい」「集めた非財務・財務情報を経営情報として有効活用したい」「データドリブンな人的資本経営を進めたい」といった課題をお持ちの皆様にとって、明日から実務に役立つヒントが詰まった内容となっております。
開催日時 | 2025年9月3日(水)12:30~13:30 |
---|---|
会場 | オンライン配信(Zoom) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名 |
主催 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
共催 | |
お問い合わせ | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
プログラム
12:30~12:50 | 義務と企業価値向上を満たす非財務資本開示 サステナブル・ラボ株式会社 |
---|---|
12:50~13:10 | 非財務資本と事業戦略の分析 日鉄ソリューションズ株式会社 |
13:10~13:20 | 人的資本を高める施策と分析環境 日鉄ソリューションズ株式会社 |
13:20~13:30 | 質疑応答 |
・当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
・NS Solutions、NS(ロゴ)、NSSOL、ソシキノミライ、ソシキノミライ(ロゴ)は、日鉄ソリューションズ株式会社の登録商標です。