地域金融機関向け市場部門のDX・規制対応を加速する「市場部門業務改善OneDayワークショップ」の提供開始

~豊富な業務知見をもとに効果的な改善を支援~

日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NSSOL」)は、地域金融機関の市場部門※1を対象とした、業務改善への取組を支援する「OneDayワークショップ」(以下「本ワークショップ」)の提供を2025年4月より開始しました。

背景

近年、市場部門を取り巻く環境は急速に変化しています。急激な金利・為替変動、FRTB※2/BaselⅢ最終化※3、ESG開示義務など、制度・市場双方から高度な対応が求められる一方、DX予算や人員は限られており、十分な対応が困難なケースも少なくありません。
NSSOLは25年以上にわたり延べ200社を超える市場系システムを構築してきた実績を活かし、「低コスト・短期間」で改革の第一歩を踏み出せる機会として本ワークショップを提供します。

OneDayワークショップ4つの特長

1. 無償開催

参加費ゼロ。社内稟議なしでスピード参加可能

2. 約半日間で可視化

業務フロー・リスク・規制ギャップをその日のうちに棚卸し

3. コスト×効果の見える化

課題解決までの具体策の提出とご希望に応じた対応までの概算見積を提示可能

4. 25年以上・200社超の実績

市場業務に精通したプロフェッショナルがファシリテート

このような課題解決を支援

  • 市場の変化に伴い取扱商品が増え、Excel依存の手作業が限界
  • FRTB・BaselⅢ最終化・市場リスク計測・J-SOX※4など規制対応が追いつかない
  • STP化※5を進めたいが、現場とシステム部門の会話がかみ合わない
  • ベテラン頼みの業務フローがブラックボックス化し、内部統制や監査対応が不安
  • DX予算は限られており、まずは投資効果を見極めたい

アウトプットサマリー

  1. 業務プロセスマップ+課題マッピングでボトルネックを可視化
  2. 目指すべき最適なTO-BE機能配置を1枚の図に整理
  3. 課題一覧&対策シートで優先度(緊急度×効果)を整理し、翌日から着手できる“Quick Win”を提示
  4. 既存システム更改期限や規制カレンダーを織り込んだ3年ロードマップで「いつまでに何をするか」を明確化

本ワークショップは、金融機関の業務運営の高度化・最適化の視点から総合的な支援を実施するものであり、導入済みのシステムの活用を考慮するほか、必要に応じて将来的なシステムの機能向上も提言いたします。市場系領域における豊富な経験と専門知識を活かし、金融機関の持続可能な成長と競争力の強化を実現します。

以上

関連リンク