日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NSSOL」)は、このたび、アマゾン ウェブ サービス(以下「AWS」)のパートナープログラム「AWSパートナーネットワーク(APN)」において、当社の五味 なぎさ、髙橋 洋樹の2名が「2025 Japan AWS Ambassadors」、「2025 Japan AWS Top Engineers」に選出されたことをお知らせいたします。同認定資格は、AWSに関する卓越した技術力を持っていることに加えて、社内外に対して積極的にAWSの啓蒙活動を行う特に影響力の高い人材に授与されるものです。両名の認定は今年が初となり、今後は「Associate Ambassador」としてAWSコミュニティの更なる発展により一層尽力していくこととなります。
「2025 Japan AWS Ambassadors」とは
AWS Ambassadorは、AWSがグローバルで展開する「AWS Ambassador Program」において、APN参加企業に所属するエンジニアやビジネスリードの中でも突出した能力や実績を持つ人材のみを認定するものです。認定に向けては、所定のAWS技術認定を保持するだけでなく、様々なコミュニケーションチャネルを通じてAWSコミュニティに定期的に貢献する必要があります。AWSに関する高い専門知識、習熟度、ソートリーダーシップ、影響力を持って、社内外でAWSビジネスを推進し、お客様の成功に継続的に貢献している証でもあります。加えて、APN参加企業1社ごとに選出人数の制限が設けられているため、AWSから公式に認定を受けた、特筆すべき「AWS推進者」と位置付けられます。
「2025 Japan AWS Ambassadors」受賞者のコメント

五味 なぎさ(ごみ なぎさ)
Associate Ambassador / Japan AWS Top Engineer (Service)
ITサービス&エンジニアリング事業本部
クラウドプラットフォーム事業部
このたび、AWS Ambassadorおよび昨年に引き続きJAPAN AWS Top Engineerに選出いただきました。日頃よりご支援いただいているお客様や関係者の皆様に心より感謝申し上げます。選出いただいたからには、当社のAWSビジネスを牽引し、AWSを活用したお客様のビジネスの発展や社内人材の育成に努めてまいります。また、社内外での発信やコミュニティ活動を通じて、AWSの魅力や価値をより多くの方に伝え、AWS活用の裾野拡大に尽力してまいります。

髙橋 洋樹(たかはし ひろき)
Associate Ambassador / Japan AWS Top Engineer (Service)
技術本部
技術戦略統括部
このたび、社内外の多くの方のご協力のおかげでAWS Ambassadorに認定いただきました。また、Japan AWS Top Engineerも2年連続で受賞させていただきました。当社を代表するAWS技術者として、お客様のビジネスの成功に向けて、リファレンス整備、プロジェクト支援、アーキテクト育成などにより一層尽力してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
なお、現在、上記2名のエンジニアを中心としてAWSの利活用に関するブログを更新していますので、併せてご参照ください。
加えて、対象のAWS認定資格を全て保持しているエンジニアに対して授与される「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」の受賞者数は昨年度より4名増え、前述の五味、髙橋を含め以下16名のNSSOLグループ社員が選出されました。当社のAWSに関する技術知見の強化と、後進の育成への注力が認められたこととなります。
「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」受賞者一覧(五十音順)
- ITサービス&エンジニアリング事業本部 ITソーシング事業部 石田 智和
- ITサービス&エンジニアリング事業本部 ITソーシング事業部 眞有 和輝
- ITサービス&エンジニアリング事業本部 クラウドプラットフォーム事業部 井東 健士郎
- ITサービス&エンジニアリング事業本部 クラウドプラットフォーム事業部 五味 なぎさ
- デジタルソリューション&コンサルティング本部 オファリング&コンサルティングセンター 高橋 慧
- 流通・サービスソリューション事業本部 アドバンストテクノロジー部 相原 慎司
- 流通・サービスソリューション事業本部 アドバンストテクノロジー部 浅田 智哉
- 流通・サービスソリューション事業本部 アドバンストテクノロジー部 磯部 凌
- 流通・サービスソリューション事業本部 アドバンストテクノロジー部 三浦 潤也
- 金融ソリューション事業本部 金融プラットフォーム事業部 栗原 佳祐
- 産業ソリューション事業本部 コネクテッド・インダストリー事業推進センター 森 千鶴
- 技術本部 技術戦略統括部 髙橋 洋樹
- 技術本部 システム研究開発センター 大木 郁人
- 技術本部 システム研究開発センター 山田 博啓
- 日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー株式会社 ITプラットフォームテクノロジー事業部 田中 俊基
- 日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー株式会社 アカウントエンジニアリング事業部 新庄 篤尚
NSSOLにおけるAWSの取組みについて
当社ではAPN「AWSアドバンスドティアサービスパートナー」をはじめとした複数の認定※を取得しています。200名以上の技術者を有し、毎年多数のエンタープライズのお客様のAWS活用を支援しております。
これまでの豊富なAWS導入実績に基づき、AWS活用サービスメニューを複数展開しており、お客様の既存環境を活かしたAWS活用戦略策定から、導入・移行・運用、CCoE支援、コスト可視化・削減までワンストップでサポートいたします。また2024年11月20日には、昨今のクラウドシフト需要を受けて、企業のクラウドネイティブ化を包括的に支援する「CloudHarbor(クラウド・ハーバー)」の提供を開始しております。
今後もNSSOLは、当社のパーパス「ともに未来を考え 社会の新たな可能性を テクノロジーと情熱で切り拓く」のもと、お客様のクラウドリフト・シフト戦略の実現をご支援し、DX実現のさらなる加速を推進していきます。
以上