日鉄ソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 和彦、以下「NSSOL」)は、一般社団法人日本旅行業協会(本部:東京都千代田区、会長:髙橋 広行、以下「JATA」)の開催する「JATA経営フォーラム2025」にて講演を行います。
経営フォーラムは、旅行業経営について考える機会として、経営層を中心としたJATA会員および観光関係団体所属の職員の方を対象に毎年開催されています。今年は「柔軟で強靭な組織作りと協調共創が織りなす旅行業の未来 ~レジリエントな組織作りを目指して~」をテーマにWEBで開催されます。
NSSOLは当フォーラムにて『近未来の旅行業における「生成AI」活用の可能性』と題した講演を行います。旅行業向けシステムおよびAIに関する知見をもとに、生成AIの基礎知識や、旅行業・観光業における活用事例、展望について解説いたします。

イベント概要
「第33回 JATA経営フォーラム2025」
- 開催日時(配信日):2月27日(木)13時00分より配信予定
- 開催期間:4月4日(金)までの限定公開
- 開催方法:WEB開催
- 参加費:無料
- 対象者:経営層を中心とした、JATA正会員、協力会員、賛助会員及び観光関係団体所属の職員
- 主催:一般社団法人日本旅行業協会
- 申込及びイベント詳細:https://www.jata-net.or.jp/about/jata-active/about02_04/formu2025/
NSSOLセミナー
『近未来の旅行業における「生成AI」活用の可能性』
日鉄ソリューションズ株式会社
流通・サービスソリューション事業本部DX ビジネス・イノベーションセンター
DXテクノロジーグループグループリーダー 豊島 正大
営業本部 営業第一部(旅行・航空業界担当) 鈴木 智喜
AIが旅行を提案、手配する未来が現実になろうとしています。生成AIは旅行業・観光業にどのような影響を与えるのでしょうか。旅行業・観光業におけるAIの活用事例から、生成AIの基礎知識、日常業務での利用方法まで、幅広くご紹介しながら、これからの旅行業者が担うべき役割について考察いたします。
NSSOLは、旅行代理店や航空会社、オンライン旅行会社を中心に、需要予測に基づいた販売管理システム(レベニューマネジメントシステム)をはじめとした大規模システムや、消費者の個人情報を守るセキュリティレベルを有したECサイト・CRMシステム等多数のシステム開発・運用実績を有しています。またツアー企画・販売に必要な仕入機能、造成機能、販売機能等をオールインワンで含む「TRIPHOO」※1のご提供を通して、ツアー企画・販売業務の変革もご支援しております。これまで蓄積した旅行業界における豊富な業務知見を活かして、「Alli LLM App Market」※2など生成AIを活用した旅行業の業務変革を支援いたします。
今後もNSSOLは、当社のパーパス「ともに未来を考え 社会の新たな可能性を テクノロジーと情熱で切り拓く」のもと、生成AIの業務活用をはじめとした旅行業界のDXを支援することで、旅行業界の持続的な成長の実現に貢献してまいります。
以上