

お手持ちの株式数に応じて、配当金(中間と期末の年2回)をお受け取りいただけます。
当社は将来にわたり競争力を維持強化し、企業価値を高めていくことが重要と考えております。利益配分につきましては、株主の皆様に対する適正かつ安定的な配当及び事業成長に備えた内部留保を確保することを基本としております。
配当につきましては、連結業績に応じた利益還元を重視し連結配当性向30%を目安といたします。
1株あたり当期純利益(連結)(円)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
178.44 | 202.76 | 185.60 | 218.33 | - |
1株当たり配当金(年間)(円)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
55.00 | 65.00 | 52.50 | 66.00 | - |
配当性向(連結)(%)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
30.8 | 32.1 | 28.3 | 30.2 | - |
基本的1株当たり当期利益(連結)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | 224.27 | 240.46 |
1株当たり配当金(年間)(円)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | 66.00 | 75.00 |
配当性向(連結)(%)
3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 | 3/23 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | 29.4 | 31.2 |
株主優待の対象株主 | 基準日現在の株主名簿に記録された100株(一単元)以上の株主 |
---|---|
割当基準日 | 3月末日 |
優待品 | QUOカード |
発送時期 | 毎年5月下旬を予定 |
100株以上保有の方 | 1,000円分のQUOカード |
---|---|
3年以上継続保有で割当基準日に 300株以上保有の方 |
3,000円分のQUOカード |
注:初回は2017年3月31日時点の保有株式及び保有期間に応じて実施致します。
保有期間は2014年3月31日まで遡り算出致します。
保有期間は、毎年3月末日時点の株主名簿で同一株主番号で連続して記載または記録された回数を基に算出致します。
当社の事業や財務状況などをまとめた冊子を年2回お受け取りいただけます。