I am SE.
地元に製鉄所があって、父も製鉄関係の仕事。物心ついた時から、「鉄」が身近な環境に育ちました。就活では情報系出身なのでIT系企業を探す中、説明会で当社の存在を知った時には、一気に親近感が沸いたものです。配属も、鉄鋼関連を希望し、それが叶ったので、名実ともに「製鉄一家」になりました。
現在は、日本製鉄の基幹システムのうち、物流系のアプリの開発を主に担当しています。入社以来担当する中で、学生時代や研修のプログラミングのような「作って終わり」ではなく、「製鉄所で使い続ける」ことを意識するようになりました。常にミスなく、使いやすく、わかりやすく、メンテナンスしやすくを心がけ、果ては、「どうしたらもっと課題が解決できるか」という「ユーザ視点」、つまり、「システムライフサイクル」を体現するのです。だからこそ作っていて楽しいし、相手のことを考え抜くというやりがいに満ちています。
今後私にも後輩がつく日がやってきます。すると、自分のことだけを考えるのではなく、チームのこと、メンバーのことを意識して行動しなくてはならないわけです。それに備え、今のうちから意識を変えて、準備をしています。後進の育成もシステム同様、「相手の視点」を意識することが突破口になると信じています。
1日のスケジュール
9:00
出社してメールチェックや、スケジュールとタスクの確認。
9:15
グループのミーティング。業務の進捗状況や課題、今後の予定などを報告する。
10:00
デスクワーク。現在、プロジェクトは製作フェーズのため、自分の担当の画面の製作やテスト等を行う。
12:00
ランチはデスクで食べる。近くのコンビニで買うこともあるが、最近はお弁当作りを頑張り始めた。たまに席の近い同期や先輩と外に行くことも。
12:50
プロジェクトのミーティング。進捗報告やスケジュールの確認、担当画面の仕様の質問や、成果物のレビュー結果の確認などを行う。
14:00
製作業務に加えて、ミーティングでのレビュー結果を受けての成果物の修正作業を行う。疲れたらおやつを食べてエネルギーチャージ。
18:00
次の日スムーズに業務に取りかかれるように、今日の進捗状況や明日のタスク等を記録してから帰宅。