JOB INTRODUCTION
職種紹介
IT関連の言葉はよく耳にするけど、システムインテグレータで働く人々の仕事の中身は、正直言ってよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
システムインテグレータは、顧客企業の要望を満たすべく、全体最適の観点で、
複雑な要素を組み合わせてシステムの構築を行います。システム構築には、開発工程ごとに異なった業務と
その業務に対応した職種が存在します。企業によってその名称が微妙に異なることも皆さんの理解を妨げる原因になっていると思います。そこで、ここではシステムインテグレータの職種別の業務について分かりやすくまとめてみました。
アプリケーションスペシャリスト
仕事内容
顧客の業務に関する知識やアプリケーション開発に関する専門技術を活用し、業務上の課題解決に係わるアプリケーション(業務プロセスおよび情報処理システム)の開発を行う仕事です。
関連社員インタビューITスペシャリスト
仕事内容
性能、安定性、安全性、運用性等のシステム上の課題を解決するために個別要素技術(データベース、ネットワーク、セキュリティ等)の適用、あるいは要素技術の組み合わせの適用に関わる設計、評価・検証を行う仕事です。
関連社員インタビュープロジェクトマネージャー
ITアーキテクト
仕事内容
プロジェクトにおける技術面の中核として、設計したアーキテクチャについて企画、構想、実行、完了段階まで責任を持ちます。また、ジェネラリストとして大局的視点を持ち、IT戦略の個別課題に対するソリューションの提案・コンサルティングも業務内容に含みます。顧客、プロジェクトメンバーは言うまでもなくITベンダー、社内外関係部門との調整も行う仕事です。
関連社員インタビュー営業
仕事内容
提案機会の発掘・提案活動にはじまり、社内のSEや社外の製品ベンダーといった様々な関係者を巻き込みながらお客様の業務課題に対して、ITを通じた課題への解決策(=ソリューション)をご提案し、契約に結びつける仕事です。システム開発期間中はプロジェクトの完遂を目指した側面支援を行い、システム稼働後もお客様との関係を維持していく仕事です。
関連社員インタビュー研究開発
仕事内容
3年先のITを見据えて先端技術を研究し、独自の高い付加価値を添えることで世の中に貢献することを目的に活動しています。また、調査・研究の実施だけではなく、事業部門と連携し、お客様への提案や開発プロジェクトなど、最前線の活動にも参画する仕事です。
関連社員インタビュー