日鉄ソリューションズの強み

OUR STRONG POINT

日鉄ソリューションズの
強み

STRONG POINT

私たちの強み

日鉄ソリューションズの
強みの源泉とは?

私たちは製鉄業で培った本質を見抜く力と高度なIT力により自らの新しいビジネスを切り拓いてきました。

現在でも製造、流通、金融、社会公共、通信といった幅広いフィールドで、マーケティングや経営情報の分析、生産管理といった知的業務に高度なIT力を適用し、知的生産性の向上を通じてお客様のビジネスの競争優位性を生み出し続けています。私たちは常にお客様の側にいます。これからもお客様のビジネスを支え続けるために。

強みの
源泉01

本質を見抜く力で
お客様のビジネスを創出する

私たちは製鉄業という複雑なプロセスの集約されたビジネスを40年以上、ITで支え続けてきました。そして業務プロセスのシステム化の中で、その背後にある技術や業務の本質をつかみ取る能力を鍛え上げてきました。

業務分析、問題点抽出と対策立案、システム構築、運用というサイクルを繰り返し行うことで、業務コンサルタント、システムエンジニアとしての能力を高めていったのです。このような歴史があるからこそ、私たちには他社には真似できない本質を見抜く力があります。「鉄の会社に複雑な金融商品のシステムが作れるのか?」1994年、国内初のデリバティブ(金融派生商品)のシステム開発が始まった時、お客様からこんな声があがりました。

しかし、私たちはシステム化に必要な業務ロジックの本質を見抜くことにより、このシステムに必要とされる金融工学の「ブラック・ショールズモデル」と製鉄業で利用されていた「熱伝導方程式」の類似性を見出し、システム化を実現することができました。新しい金融商品を提供できるようになったこのお客様では、15年経た今もこのシステムによって、新しい商品、ビジネスを創出し続けています。

未知の新しい業務に直面しても、業務知識とロジックさえマスターできれば、必要な情報をつかみだし、モデリングすることができる。この本質を見抜く力があるからこそ、私たちはこれからもお客様と共に新しいビジネスを切り拓いていくことができると考えています。

強みの
源泉02

高度なIT力で
お客様のビジネスを実現する

私たちが「多角化の成功モデル」と言われるまでにマーケットで存在感を持つようになったその始まりは、1950年代の日本製鉄におけるコンピュータ導入でした。高度経済成長期、急激に増大する粗鋼需要に応えるため、産業界に先駆けての大型コンピュータ導入や、世界初の24時間止まらないオンライン生産管理システムの構築など、私たちは「IT利用の先駆者」でした。

1970年以降は、「製造コストの削減」や「鉄鋼製品の高付加価値化」が求められ、様々な業務革新や5万種類にも及ぶ多品種少量生産を実現するためにITが活用されました。ITと言っても、単なるアプリケーション開発にとどまらず、必要であればハードウェアメーカーと共同で新しいプロダクトを開発するところまで踏み込んでシステム化を進めてきました。時には制御専用のリアルタイムOSのように、自らコンピュータの基本ソフトを開発したこともあります。こうした長い歴史を通じて培ってきた高度なIT力とシステムの構成要素の全てにわたる知見が私たちにはあるのです。

また、私たちにはビジネスにつながる先端的な研究を行うシステム研究開発センターという組織があります。メーカーではない私たちのようなシステムインテグレータで研究所を持っている会社は珍しいと思います。この研究所では、「研究のための研究ではなく、3年後のビジネスに繋がるための研究」を行っており、常にその時代の少し先を考えて、明日のビジネスを支える研究開発を行っています。

強みの
源泉03

お客様のビジネスを
支え続ける

ビジネスの本質とは継続して社会に価値を提供していくことであり、システムはその活動になくてはならない重要な存在です。

私たちは製鉄所という巨大な設備を、自分たちのビジネスを動かし続けなければならないという使命に基づき、ただ単に生業(なりわい)としてシステム開発を請け負うのではなく、ミッションクリティカルな自社システムを作り、使い続けながら、40年以上 24時間365日止まらないシステムを運用保守し続けてきました。

そしてその経験から、「システムは止められない」、「お客様の仕事を動かし続けなければ意味がない」そんな当たり前のことを、自分たちのDNAに刻み込んできました。
そしてこのDNAが、現場の業務の実態や課題を深く理解し、業務改善を進めるスタンスや、業務の将来までも見据えた問題解決を志向していく私たちの姿勢につながっています。

私たちは常にお客様の側にいます。だからこそお客様のシステムライフサイクルをトータルでサポートし、システムを支え続けることで、ビジネスの革新を進めることができるのです。

PHILOSOPHY

私たちが大切にしていること

パーパスを起点とした
日鉄ソリューションズの理念体系

私たちは、社会的な存在意義である「パーパス」を拠り所に、中期的な自社の姿として「ビジョン」を目指し、
大切にする価値観である「バリュー」の実践を通して、社会価値を創造していきます。

PURPOSE

パーパス

ともに未来を考え
社会の新たな可能性を
テクノロジーと情熱で切り拓く

社会が大きく変化し続け、
多様性が求められている時代。
答えは一つではありません。

必要なのは変革の力。
一人ひとりが真価を発揮し、
社会の可能性を広げていくことが重要です。

日鉄ソリューションズは、
それぞれが描く未来を共有し、
何が必要かをともに考え、実現していきます。

積み重ねた知見とテクノロジーの力、
そして私たちの情熱で、
新たな可能性を切り拓いていきます。

SPECIAL MOVIE

VISION

NSSOL 2030ビジョン

Social Value Producer with Digital

デジタルの力で社会の未来を描き、実現する

VALUES

バリュー

Move! to Change

  • ・果敢な決断と素早い行動で、
    変化を捉えチャンスを掴もう
  • ・常に挑戦を続け、昨日を超える今日にしよう
  • ・心震えるチャレンジで、自分も周りも変えていこう

Move! toward Future

  • ・ありたい未来を描き、想いを持って進み続けよう
  • ・本質を捉え、真の価値を創造しよう
  • ・自らの価値を組織のDNAへ高め、次へ繋いでいこう

Move! with Everyone

  • ・互いの個性を尊重し、多様性を力に変えよう
  • ・企業や組織の壁を越え、
    心躍る新たな価値を生み出そう
  • ・仲間を信じて助け合い、生み出す価値を最大化しよう

Move! as a Professional

  • ・強い当事者意識を持ち、
    プロフェッショナリティでやり遂げよう
  • ・自分の枠を超え 、自らをアップデートし続けよう
  • ・培った学びを形にし、組織や社会へ還元しよう

SPECIAL MOVIE

採用情報

RECRUIT