インターンシップ・
イベントサイト

「DX」という言葉をご存じですか?

DXとはデジタルトランスフォーメーション(Digital transformation)の略で、 データとデジタル技術の活用を軸に、顧客や社会のニーズを捉え、 従来にはなかったサービスや製品、ビジネスモデルを生み出すことで、 ビジネス全体を大きく変革することを意味しています。

NSSOLは、お客様企業の競争上の優位性を確立していく「ファーストDXパートナー」になるべく、 AI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングス)、 ビッグデータ分析など最新のデジタル技術を活用し、 お客様とともに業務や組織、プロセスの変革にチャレンジしています。

具体的には、製造現場の作業員の業務効率化や安全性を確保するIoTソリューション、 医療のIT化を促進するデータ匿名化システム、 商用アプリケーションのリリース速度を高める新開発環境の導入などに取り組んでいます。

インターンシップでは、様々な業種におけるお客様の「ファーストDXパートナー」を目指す NSSOLの業務を体感していただけるプログラムをご用意いたしました。 今年も多くの皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

NSSOLのDXの取り組みについて

NSSOLのDXの取り組みについてもぜひご参照ください。

新型コロナウイルス対応について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催方法や開催自体を見直す場合がございます。
あらかじめご了承ください。最新情報はエントリー後のマイページにてご確認いただけます。

1dayイベント

ABOUT 概要

NSSOLの事業内容や特徴、システムインテグレーターの業務などを1日で体感いただけます。
「IT業界って何をやっているの?」「システムインテグレーターって、どんな仕事をしているの?」など、疑問や興味のある方はぜひご参加ください。技術職志望でも営業職志望でも、IT業界の理解を深めるのに役立ちます。専門的な知識は不要ですので、チームで働く楽しさを体感しにきてください。

  • 内容

    【導入】
    業界・会社概要

    【実践ワーク】
    グループワークにて、顧客のニーズ分析や課題を抽出しながら、ソリューション提案のポイントを理解していただきます

    【プレゼンテーション】
    グループワークの成果をグループごとに発表し、当社社員からフィードバック

  • 資格・対象

    IT業界に関心のある方

  • 実施場所

    オンライン開催

  • 実施期間

    2023年8月より複数回実施予定

    ※SEコース、営業コースどちらかへご参加いただけます

  • 募集人数

    各回60~80名程度

  • 報酬・交通費

    実習手当/なし

POINT
参加者の声

非常に内容の濃いグループワークで、
人事の方々から直接フィードバックもいただけたため、
有意義なインターンだった。

(化学系・女性)

実際の業務に近い形式でワークを行うことができ、
自分自身に足りない観点や考え方を学ぶことができた。

(情報系/男性)

説明もわかりやすく、
グループワークでは厳しくも的確なご指摘を
いただくことができ、勉強になった。

(電子工学系/女性)

SEのタマゴ養成講座

ABOUT 概要

お客様から信頼されるファーストDXパートナーであるためには、最新の技術知見だけでなく、大規模かつ高度なシステムを確実に作り上げるシステム構築力が必要です。その「システム構築」の要となるのがシステムエンジニア(SE)。お客様のニーズを調査・分析し、実際にITシステムの設計を行います。インターンでは、7〜8名のチームでシステム構築に必要なドキュメント製作やプロジェクトマネジメントを学びます。現役SEのレビューを通じ、プロフェッショナルとして緻密に考え抜き、品質を高めていくことを体感できます。

  • 内容

    【導入】

    システム構築の流れ、SEの仕事内容

    【実践ワーク】

    お客様のニーズ把握からシステムの基本設計までの業務の一部を実際の案件に触れつつ理解していただきます

    【成果発表会】

    各チームのワーク成果を他のチームの前で発表

    【フィードバック】

    当社社員から学生の皆さんへのフィードバック

    【その他】

    SE社員との交流会

  • 資格・対象

    IT業界に関心のある方

  • 実施場所

    東京またはオンライン(予定)

  • 実施期間

    8~9月で計6回開催

  • 募集人数

    各回40名程度※受付終了※

  • 報酬・交通費

    実習手当/なし

    交通費/なし(ただし対面開催の場合、遠方の方には東京までの交通費を支給します)

    宿泊/対面開催の場合、必要に応じ宿泊を手配(当社負担)

  • インターンシップ事前説明会

    4/14(金)14:00~15:00(オンライン)※受付終了※

    4/19(水)16:00~17:00(オンライン)※受付終了※

    5/12(金)15:00~16:00(オンライン)※受付終了※

    SEのタマゴ養成講座にご興味のある方向けに事前説明会も開催予定ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

POINT
参加者の声

SE=プログラミングかと思っていたが、ロジカルに考え仮説検証していくところが、研究で培った力が活きる仕事だと感じた。

(化学系・女性)

頭をフルに活用し、チームでお互いの意見をぶつけながら1つの成果物を出した5日間。チームプレイの面白みを知った。

(数学系・男性)

最後まで「何が良いシステムなのか」を考え続けることができ、自分の成長につながった。

(情報系・男性)

レビューは厳しくも的確。実業務で求められるアウトプットレベルの高さを痛感した。

(経営工学系・女性)

NSSOL流ビジネスプランニング

ABOUT 概要

ベンチャー企業だけが新規事業を創造すると思っていませんか?多くの企業が成長のためにDXをどう活用するかを模索しています。こうしたITを活用した新しい取組みにおいて、業務とITを結びつける私たちシステムインテグレータには、従来からのシステムの企画・設計・構築力に加え、アイディア創出力や複数の業種やサービスを結び付ける事業構想力が求められるように変わってきています。本イベントでは、これまでのIT業界の変遷・歴史を学びながら、新しい分野に挑戦する事業創造を体験できます。

  • 内容

    【導入】

    IT業界の最新のトレンド、ビジネス創造手法など

    【実践ワーク】

    新規アイデア創出ワーク、新規事業創造ワーク

    【フィードバック】

    マネジメント層によるレビュー

  • 資格・対象

    IT業界に関心のある方

  • 実施場所

    虎ノ門本社(虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
    ※オンライン開催へ変更の可能性がございます

  • 実施期間(予定)

    2023年11月上旬実施予定

  • 募集人数

    30名程度

  • 報酬・交通費

    実習手当/なし

    交通費/あり

    宿泊/必要に応じ宿泊を手配(当社負担)

POINT
参加者の声

楽しさも大変さも体験しながら、業務のイメージやチームワークについて、深く知ることができた。正解のないものを、とことん突き詰めていくのは本当に難しい。

(情報系・男性)

システムインテグレータにおけるビジネス創造の楽しさ、可能性を感じることができた。

(法学系・男性)

考えたアイデアに対して複数の社員から本気のフィードバックをいただきつつ、新たなビジネスモデルを創造するという流れを体感でき、想像以上に濃密な5日間だった。

(工学系・女性)

技術の力でビジネスを加速させる 研究開発職インターン

ABOUT 概要

様々な産業における新たなシステム構築への挑戦や、ミッションクリティカルシステムの構築・運用経験を技術面で支えてきたシステム研究開発センター。3年後のビジネスを見据えた新技術の実証研究を進めるこの研究所の一員となる「現場配属型インターンシップ」です。先端アーキテクチャ、データ分析、アプリケーション基盤など幅広い技術領域において、10テーマにて開催します。腕に覚えのある学生のみなさんの挑戦をお待ちしています。

  • 研究テーマ一例
    (※昨年度のテーマのため、変更の可能性があります)

    ●開発者体験(Developer eXperience)の向上を実現する仕組みの検討・開発

    ●自然言語処理・Deep Learningによるレコードマッチングの検証

    ●組合せ最適化ソルバーのハイパーパラメータ推定機能の試作・検証

    ●サーバレスプラットフォームの検証とデモアプリの作成

    等、約10テーマ

    ※その他のテーマや内容の詳細は、エントリー後のマイページにてお知らせいたします。

  • 資格・対象

    NSSOL(日鉄ソリューションズ)の研究開発職に関心のある方

    インターンシップのテーマに応じたITスキルがある方

    ※詳細はマイページにてお知らせいたします。

  • 実施場所

    システム研究開発センター(横浜市みなとみらい)

    ※最寄駅:みなとみらい線「みなとみらい駅」、JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」

  • 実施期間

    2023年8月~9月のうち3週間程度

  • 募集人数

    各テーマ:1〜2名※受付終了※

  • 報酬・交通費

    実習手当・支給あり(日当7,500円/昨年度実績)

    ※ご参加いただく方には別途ご連絡いたします

    交通費/支給あり(遠方の方には横浜までの交通費を支給します)

    宿泊/必要に応じ宿泊を手配(費用は当社負担)

  • インターンシップ事前説明会

    4月13日(木) 18:00~※受付終了※

    5月12日(金)18:00~※受付終了※

    研究開発職インターンにご興味のある方向けに
    事前説明会も開催予定ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

POINT
参加者の声

自分からアクションを起こさないと何も始まらないという社会人の基礎を体験できた。

(情報系・男性)

研究へのアイディアは出てきたものの、ビジネスへの価値を問われたときに答えられなかった。

(情報系・男性)

スケジュール、リスク、コストなど、大学での研究と異なる視点で開発できてよかった。

(情報系・男性)

大学での研究では経験できないことを学ぶことができ、今後の職業選択への大きな参考となった。

(情報系・女性)