
K.Takamoto
SIerは多種多様な業界と向き合い、
様々な経験や知識を身につけられる。
SE(アプリケーションスペシャリスト)
2014年入社
入社の理由・経緯、入社後感じた魅力
就職活動中、自分の将来像として、多面的な視点を持ち、物事を広く見れる人材になりたいと考えていたため、1つの業界をターゲットにするビジネスよりも、幅広い業界を仕事とするSIer業界に魅力を感じました。当社は、業界ごとに部署を持っていたため、社会人生活約40年の間に少なくとも3つ以上の業界には携われると考え、この会社であれば、将来像を実現できると思い志望しました。もう1つの志望理由は、会った社員の雰囲気に魅かれたからです。入社後もこの感覚は間違っていなかったと感じてます。
現在の仕事内容
流通・サービスソリューション事業部に配属され最初の仕事は「某化粧品メーカー向けのシステム」の改良をしました。入社2年目では、お客様のビジネスにおいて重要な「販促金管理システム」のリプレイス案件に携わりました。当初は、メンバという立場で技術的な地盤を固めつつ、お客様の業務を少しずつ把握していきました。後半ではプロジェクトリーダーという立場で、お客様とより良いものを作るための検討を重ねてきました。現在は構築したシステムをお客様にご利用いただくため、全国のお客様の拠点に赴き、システムの操作説明をしております。お客様と対面で会話をさせていただくと、予想していなかった意見を頂くことがあり、お客様の目線を意識してシステム設計をすることがどれだけ重要であるか、改めて気付かされました。こうしたお客様との会話はSEにとって大変貴重です。また「これからも一緒に仕事がしたい」と言って頂けたときは、本当に嬉しかったです。大変な時期もありましたが、感謝の言葉をいただけたときは、この仕事をしていて良かった!と素直に喜びました。
今後チャレンジしていきたいこと
現在、私が担当するお客様は、非常に多彩な業務を遂行されおり、大規模なシステムを活用されています。今後は、こうした複雑な業務で大規模なシステムのプロジェクトマネージャーに挑戦したいです。システム構築では、技術的なことからコミュニケーションに関わることまで、数々の課題に直面しますが、お客様やチームメンバーはもちろん、時にはチーム外の力も借りることで、最後まで仕事をやりきりたいと思っています。
学生の皆さんに向けたメッセージ
就職活動をしていると、情報過多で、何が正しいのか分からなくなる瞬間があると思います。そんな時は、直感に頼るのも手だと思います。「なぜ、この業界・会社に魅かれるのか」ということを突き詰めると、自分が大事にしているものが見えてくることがあります。せっかくのチャンスなので、会社に足を運んで、自分が納得できる場所を見つけて下さい。それが当社であれば、非常に嬉しいです。
OTHER INTERVIEWその他社員の声
同じ職種の社員
その他の社員
-
システム情報科学府修了 2009年入社
SE(ITコンサルタント) -
理学部卒 2003年入社
SE(プロジェクトマネージャー) -
工学研究科修了 2003年入社
研究開発 -
情報科学研究科修了 2007年入社
SE(ITアーキテクト) -
理工学研究科修了 2018年入社
SE -
理工学部卒 2017年入社
SE -
生命理工学研究科修了 2015年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
都市教養学部卒 2015年入社
経営管理 -
生命ナノシステム科学研究科修了 2014年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
工学研究科修了 2014年入社
SE(ITスペシャリスト) -
数理学府修了 2014年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
情報科学研究科修了 2014年入社
研究開発 -
情報科学研究科修了 2010年入社
研究開発 -
政治経済学部卒 2014年入社
経営管理 -
情報科学研究科修了 2008年入社
研究開発 -
理学系研究科修了 2006年入社
研究開発 -
法学部卒 1999年入社
SE(ITコンサルタント) -
自然科学研究科修了 2005年入社
SE(ITコンサルタント) -
国際文化学部卒 2017年入社
営業 -
政治経済学部卒 2018年入社
営業 -
工学部卒 2007年入社
営業 -
理工学部卒 2006年入社
営業 -
法学部卒 2009年入社
営業 -
理工学部卒 2012年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
工学研究科修了 2013年入社
SE(ITスペシャリスト) -
電子通信学部修了 2011年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
情報科学研究科修了 2012年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
工学府修了 2007年入社
SE(プロジェクトマネージャー) -
理工学研究科修了 2011年入社
SE(ITスペシャリスト) -
工学研究科修了 2004年入社
SE(アプリケーションスペシャリスト) -
理工学研究科修了 2007年入社
SE(ITスペシャリスト) -
理工学研究科修了 2003年入社
SE(プロジェクトマネージャー) -
工学部卒 2002年入社
SE(プロジェクトマネージャー) -
理工学部卒 2005年入社
営業